こんにちは!イラストレーターさとうみきです!

今回は有名なルイスポールセンの照明に激似なのに値段は約6分の1、コスパ抜群な北欧照明、メルチェロを発見したので、実際に購入して使用してみた感想など紹介していこうと思います!
この記事はこんな方におすすめです!
- ルイスポールセンの照明が欲しいけど高くて手が出せない人
- おしゃれな北欧照明をコスパよく手に入れたい人
- ダイニングをおしゃれに見せたい人
メルチェロを選んだ理由
私がこちらの照明を選んだ理由は以下のです。
1.デザインがスタイリッシュでおしゃれ
2.類似品で高級照明のルイスポールセンとデザインが似ている
3.カラー展開が3種類あり、部屋に合うものが選べる
それぞれ具体的に解説していきます!
1.デザインがスタイリッシュでおしゃれ

ルイスポールセンのPH5のような洗練された無駄のない北欧モダンデザインの代表的なフォルムデザイン。
MERCERO
長年に渡り世界中のインテリアフリークを魅了するこのデザインを構成する要素に、見事に日本の住宅事情、日本のインテリアトレンド、好まれる要素である「ウッド」を巧みに組み込み、極めて高いレベルで完成させたペンダントライト『MERCERO(メルチェロ)』
スチールだけでなくウッドを絡ませることで、スタイリッシュでシャープな印象をそのままに、親しみやすさ、ナチュラルな可愛さ、マイルドな印象を加えることに成功しました。
ここ20年で最も高い評価を得たダイニング用ペンダントライトの一つであることは間違いありません。是非一度ご検討ください。
2.類似品で高級照明のルイスポールセンとデザインが似ている
私たち夫婦はルイスポールセンの照明が欲しかったのですが、あちらは定価12万円ぐらいするので(種類によって値段は変わる)お金を貯めてから買おうと思っていました。

しかし、とあるインテリアショップでこちらのメルチェロを見かけ、最初はルイスポールセンかと思いきや、値段を見ると1万円台だったので驚きました!!
すぐに欲しいと思い、お店の人に在庫を聞いてみましたが、人気らしくて入荷1ヶ月待ちと言われてしまいました💦
ネットで調べたらそちらの方が発送が早そうだったので、私たちは楽天で購入することにしました!
3.カラー展開が3種類あり、部屋に合うものが選べる

ブラウンカラーのウッドに光沢のあるアイボリーのシェード
→ダークブラウン系、落ち着きのある北欧テイストにマッチ
ナチュラルカラーのウッドに艶を抑えたオフホワイトのシェード
→北欧、ナチュラル、韓国系インテリアにマッチ
ウォールナットのウッドにざらついたマットブラックのシェード
→シックでスタイリッシュ、黒を基調とした空間にマッチ


使用した感想・レビュー
メルチェロを使用した感想は...

実際に使用してみて部屋が一気におしゃれになった印象があります!
また、照明としての役割ももちろんちゃんと果たしており、照明単体で見ていても光の広がり方がとても綺麗で思わずずっと眺めていたくなるような、そんな照明です✨
メルチェロを使用したメリット
私が思うメリットは以下の点です
- 部屋の雰囲気が一気におしゃれに!
- ルイスポールセンに似ている雰囲気が出せる!
それぞれ具体的に解説していきます。
1.部屋の雰囲気が一気におしゃれに!

一個だけでも存在感があるので、ダイニングの印象を大きく変えることができます。
特に夜になってから明かりをつけると、より光の美しさを味わうことができます✨
2.ルイスポールセンに似ている雰囲気が出せる!

上記の写真を見比べて、形がすごく似ていることがわかると思います!
ルイスポールセンの形と光の広がり方がいいなと思っていたので、同じような形で同じような光の広がり方をします✨
メルチェロを使用して感じたデメリット
私が思うデメリットは以下の点です
- シェードが5枚あるので、拭き掃除が少し面倒かもしれない
それ以外は特にデメリットを私は感じられませんでした。
デメリット以上にデザインやおしゃれさを重視するようであれば、掃除についても問題ないかと思います。
私の家の場合、自分達の身長以上の高さに設置しているので、シェードのほこりは見上げないと見えないので、頻繁に拭かなくてもいいかなと思います。笑
購入するべき理由
北欧テイストの高級品、ルイスポールセンに似た照明で、コスパよくおしゃれな部屋にしたい方には自信を持っておすすめできる商品です✨
気になる方は是非以下のリンクからチェックしてみてください!
まとめ
購入してから半年ほど経ちましたが、いまだに見るたびにフォルムや光の広がり方が美しいなぁと見惚れてしまいます。
とても大満足な購入品だったので今回紹介させていただきました!
是非皆さまのお買い物の参考になりましたら嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント